キャラクター

キャラクター紹介

どこの現場にも「いるいる!」な、キャラクターを誇張して設定しました。
どこの現場にも「あるある!」な、場面を再現してくれます。

 

エンジェルさん(27歳):若手ケアワーカー代表

フィリピンからEPA介護福祉士候補生として来日。
介護施設で働きながら、日本語の勉強も頑張って、
みごと資格試験に合格!
勉強したことと現場での違い、
職員による考え方の違い、
文化の違い、など悩みごとが尽きません。
優しく一生懸命、少しシャイな性格ですが、
同僚にもご利用
者様にも愛される存在です。

 

 

カズヨさん(58歳):ベテラン職員代表

ケアワーカー歴30年以上のベテラン職員。
腰や膝など不調を抱えながらも、
パワフルに家庭と仕事を両立させています。
陽気で面倒見がよく、豊富な経験は頼もしい存在です。
その反面、経験を優先しがちで、
根拠がともなっていない場合も見受けられます。
デジタルに弱く、新しいことを覚えることを負担に感じて、今のままの方が早い、と考えています。
ベテラン職員なしでは成立しない、チームのキーパーソン。

 

 

【筆者プロフィール】mi-Ai

東京都郊外に住みながら、23区に入ることを「東京に行く」と表現する元千葉県人。
15年の事務一筋から、30代後半で専門学校に通い、
未経験から介護業界に転身。
一番大変だった業務は、経験優先ベテラン職員の意識改革。
「根拠のあるケア」の学びを、自身にも取り入れて生活する、アラフィフの介護福祉士。
ただいま現場から離れていますが、迷える若手やEPA介護福祉士候補生の一助になるべく、デジタル発信を始めました。

タイトルとURLをコピーしました